| 
 新現美術協会小史[2025-2011][2010-1982][1981-1949] 
 2010年(平成22年) 
        第60回記念展 12月3日(金)〜12月8日(水) /せんだいメディアテーク会員:63名/96点、招待者:3名/7点
 会員推挙:奥山和子、栗田智彦、森敏美 企画事業「新現美・会員作品のアートギャラリー巡り」若手アーティスト招待展企画だれでも参加できるアートトークイベント「今、ここでつくるアート」
 宮地房江遺作特別陳列 消息 逝去:宮地房江 
 2009年(平成21年) 
        第59回展 12月4日(金)〜12月9日(水) /せんだいメディアテーク会員:60名/102点、招待者:6名/9点
 会員推挙:数本奈智子、齋藤正和 企画事業「選抜作者の自由講座」企画事業「絵画のための発想の基礎技法講座」
 
 2008年(平成20年) 
        第58回展 12月5日(金)〜12月10日(水) /せんだいメディアテーク会員:58名/92点、招待者:5名/6点
 会員推挙:守田美代子 企画事業「競演・選抜作者の自由講座」企画事業「絵画のための基礎技法講座」
 
 2007年(平成19年) 
        第57回展 12月13日(金)〜12月18日(水) /せんだいメディアテーク会員:58名/88点、招待者:4名/4点
 会員推挙:金子玲子、木村良 企画事業「競演・選抜作者の自由講座」公開制作「みんなでインスタレーション」
 
 2006年(平成18年) 
        第56回展 11月17日(金)〜11月22日(水)/せんだいメディアテーク会員:57名/86点、招待者:4名/4点
 企画事業「競演・選抜作者の自由講座」「ギャラリートーク」
 
 2005年(平成17年) 
        第55回記念展 12月8日(金)〜12月14日(水)/せんだいメディアテーク会員:58名/96点、招待者:8名/5点
 会員推挙:菅野淳、村上かつみ 新現美術協会55周年祝賀会をせんだいメディアテークで挙行新現美術協会55周年記念アート・フォーラム「このまちでつくる・伝える。」せんだいメディアテーク
 「ギャラリートーク」
 
 2005年(平成17年) 
        第54回展 1月7日(金)〜1月12日(水)/せんだいメディアテーク会員:52名/79点、招待者:4名/6点
 会員推挙:平田恵理子、中村由紀子 「鑑賞会」 
 2003年(平成15年) 
        第53回展 12月12日(金)〜12月17日(水) /せんだいメディアテーク会員:56名/85点、招待者:2名/2点
 会員推挙:岡沢幸、鈴木智枝、藤澤朋広 
 2002年(平成14年) 
        第52回展 12月13日(金)〜12月18日(水) /せんだいメディアテーク会員:54名/67点、物故会員:1名/1点、招待者:3名/5点、 韓国釜山招待者:12名/12点
 会員推挙:今井宣子、坂本和之、佐藤愛、樋口佳絵、吉永朋子、 若松恵子 
 2001年(平成13年) 
        第51回記念展 12月14日(金)〜12月19日(水) /せんだいメディアテーク 会員:55名/99点、物故会員:6名/9点、招待者:28名/30点
 会員推挙:安達吉男、伊礼公子、遠藤和之、峰岡順 
 2000年(平成12年) 
        第50回記念展 12月5日〜10日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:52名 出品点数:86点 招待者:5名 出品点数:8点
 新現美術協会50周年祝賀会をガーデンパレスにて挙行、新現美術協会50年史(B5、90P)を発刊
 会員推挙:岡田純子、霜山直良 消息 退会:荒井俊也、大杉登志夫、庄子俊穂 
 1999年(平成11年) 
        第49回展 11月25日〜30日 仙台市民ギャラリー会員:45名 出品点数:60点 招待者:2名 出品点数:3点
 会員推挙:太田布美子、尾形尚子、加曽利晃一、木皿京子 
 1998年(平成10年) 
        第48回展 11月26日〜12月1日 仙台市民ギャラリー会員:40名 出品点数:57点 招待者:4名 出品点数:5点
 会員推挙:増子よしひろ 
 1997年(平成9年) 
        第47回展 11月27日〜12月2日 仙台市民ギャラリー会員:44名 出品点数:66点 招待者:5名 出品点数:5点
 会員推挙:伊藤信義、小出敬子 
 1996年(平成8年) 
        第46回展 11月14日〜19日 仙台市民ギャラリー会員:40名 出品点数:55点 招待者:4名 出品点数:6点
 消息 退会:渡邊寛 
 1995年(平成7年) 
        第45回展 11月16日〜21日 仙台市民ギャラリー会員:42名 出品点数:58点
 会員推挙:平紀子、半田義博、佐々木知加子 消息 退会:飯渕祐二、遊佐勝民 
 1994年(平成6年) 
        第44回展 11月24日〜29日 仙台市民ギャラリー会員:43名 出品点数:60点 招待者:4名 出品点数:4点
 会員推挙:歌川初枝、渡邊寛 高橋貴和遺作特別陳列 消息 逝去:高橋貴和 
 1993年(平成5年) 
        第43回展 11月23日〜28日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:43名 出品点数:84点 招待者:5名 出品点数:9点
 会員推挙:佐藤光郎、三品良春 9月 新現美術協会小品展 えかきや画廊 消息 退会:跡部邦明、山本倖三 
 1992年(平成4年) 
        第42回展 11月 宮城県美術館県民ギャラリー会員:41名 出品点数:78点 招待者:3名
 会員推挙:荒井俊也、松宮榮典、山家利治、遊佐勝民 10月 「未来への提言」展 仙台市民青年文化センター 
 1991年(平成3年) 
        第41回展 10月22日〜27日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:39名 出品点数:75点 招待者:6名 出品点数:14点
 会員推挙:北折整、松田圭 
 1990年(平成2年) 
        第40回記念展 11月14日〜18日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:42名 出品点数:85点 招待者:2名
 新現美術協会40周年祝賀会を仙台国際ホテルにて挙行新現美術協会40年史(B5、127P)を発刊
 会員推挙:白澤良雄、鈴木琢也、若生正子 消息 逝去:北村幸四郎 
 1989年(平成元年) 
        第39回展 11月21日〜26日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:35名 出品点数:63点 招待出品:3名
 会員推挙:白井潤治 消息 退会:近藤洋子 
 1988年(昭和63年) 
        第38回展11月15日〜20日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:34名 出品点数:66点 招待者:1名 出品点数:2点
 消息 逝去:佐藤多都夫 
 1987年(昭和62年) 
        第37回展 11月3日〜8日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:39名 出品点数:72点
 
 1986年(昭和61年) 
        第36回展 10月28日〜11月3日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:39名 出品点数:74点 招待者:1名 出品点数:1点
 12月 新現美術協会一ノ関展 一ノ関文化センター 12月9日〜14日会員:39名 出品点数:39点
 
 1985年(昭和60年) 
        第35回展 10月30日〜11月4日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:43名 出品点数:78点 招待者:1名 出品点数:1点
 会員推挙:佐藤淳一 
 1984年(昭和59年) 
        第34回展 10月30日〜11月4日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:35名 出品点数:59点 招待者:3名 出品点数:5点
 会員推挙:中村喜吉、畠山信行、山本倖三 
 1984年(昭和59年) 
        第33回展 1月18日〜29日 宮城県美術館県民ギャラリー会員:39名 出品点数:72点 招待者:2名 出品点数:2点
 
 1983年(昭和58年) 
        第32回展 2月10日〜15日 仙台市民ギャラリー会員:40名 出品点数:77点(絵画31名:62点、デザイン5名:10点、染色4名:5点)
 
 1982年(昭和57年) 
        第31回展 1月14日〜19日 仙台市民ギャラリー会員:45名 出品点数:87点(絵画35名:74点、デザイン6名:8点、染色4名:5点)
 招待者:16名 出品点数:31点(絵画8名:13点、デザイン8名:18点)
 会員推挙:大場尚文、小野寺良剛、千葉啓子、熊谷みどり、和田弥生 10月 第5回秋の新現展 東北電力グリーンプラザ 
 [2025-2011][2010-1982][1981-1949] |